◎ まちノート最新情報   まちノートとは?→こちら
* No.73「善光寺さんは年に何回ぐらい行く?」のノートが帰ってきました!(12.3.15)NEW!
 →他の帰還したまちノートもぱてぃお大門内「えんがわ」にて展示中!
 ○旅してるノート・・・264冊   ○帰ってきたノート・・・49冊 (2012年3月15日現在) 
 

2007年11月09日

ながの小判使っちゃおう!

ながの小判使っちゃおう!あなたの手元に小判がざくざく残っていませんか??

もしくは、ザクザクしたくありませんか???

ながの小判が発売されて1ヶ月とちょっとたちましたが、実際に触れてみたことありますか?
取り扱い店も徐々に増えてきて、今はトイーゴでも使えるようになったんですよ。

取り扱い店など「ながの小判」については → こちら(まちづくり長野のHP)

でも、この小判、意外に使えない・・・


1.普段の日用品の買い物に使うのはちょっともったいない

2.かといって記念になるような特別なもの(1000円以上)が思い浮かばない

3.1万円くらいの買い物に小判1枚出すのはちょっと気が引ける

4.店員さんに「何ですかこれは?」と言われそうでこわい

5.そもそも小判を購入できる店を知らないface07


こんな思いをしている人、明日のまちカフェでお待ちしてます!

みんなで普段は行かない商店街ショッピングにでかけましょう。
買い物のあとはどのお店で何を買ったのか披露しながらお茶しましょう。

まだまだ参加者募集中です!!

詳しくは こちら


同じカテゴリー(第13回ながの小判)の記事画像
ながの小判で買い物しよう!
同じカテゴリー(第13回ながの小判)の記事
 ながの小判で買い物しよう! (2007-10-12 16:45)

Posted by ながのまちづくりカフェ at 11:39│Comments(0)第13回ながの小判
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。