◎ まちノート最新情報   まちノートとは?→こちら
* No.73「善光寺さんは年に何回ぐらい行く?」のノートが帰ってきました!(12.3.15)NEW!
 →他の帰還したまちノートもぱてぃお大門内「えんがわ」にて展示中!
 ○旅してるノート・・・264冊   ○帰ってきたノート・・・49冊 (2012年3月15日現在) 
 

2008年04月09日

お帰りなさい!まちノート編 終了しました。

遅ればせながら・・・・

雪の2月3日 第14回まちカフェ お帰りなさい!まちノート編 が開催されました。






詳しいイベントの様子は→ こちら

帰還した まちノートの分類結果を発表して、
参加者の皆さんからも多くのご意見をいただきました。








まちノートの分類結果は →こちら


帰還したまちノートは → ぱてぃお大門内「えんがわ」にて展示中!

まだノートの残りページが埋まっていないノートもあるので、まちノートが回ってくるのを待っている方、「えんがわ」にて参加できます!

帰還期限は過ぎましたが、まだまだ まちノートは旅を続けています!
お手元にこんなノート↓があったら最後のページまでいってなくても巻末の帯で封をしてポストに投函してくださいね。
  


Posted by ながのまちづくりカフェ at 09:10Comments(0)第14回おかえりまちノート

2008年01月15日

2月にまちカフェやります!





あけましておめでとうございます。
まちカフェも3回目のお正月を迎えました。

「まちでみんなが集まれる場(機会)をつくりたい」、とはじまったまちカフェでしたが、なんと次回で14回目となります。
よくここまで続きましたね~face02icon10

これも、これまで参加してくださったみなさまならびに、イベントにご協力頂いた関係者のみなさまのおかげです。
ありがとうございました。
引き続きご愛顧よろしくお願い申し上げます。

そして、早速ですが、2月3日(日)に第14回まちカフェ~おかえりなさい!まちノート編~を開催します!

昨年の7月にまちノートを100冊出発させ(その前年にも100冊)、約200冊のまちノートが旅をしてたわけですが、一応昨年内を返却締め切りとしましたので、ここで帰ってきたノートをみんなで見て楽しむ会を開催することにしました。

まちノートって初耳、という方は → こういう感じのリレー式のノートです

さて、何冊帰ってきたのかが気になるところですが・・・


すみません・・・



25冊くらいです・・・face07



なんでー!!
今回は袋もボールペンも催促のタグもつけて、「返却期限は12月31日です」と締め切りまでつけたのにー!!


まだ間に合います!
お手元にこんなノート↓があったら最後のページまでいってなくても巻末の帯で封をしてポストに投函してくださいね。


そして、2月3日、節分の日に豆モチをいただきながら、ゆっくりまちノートを堪能しましょうね。
人数把握のため、事前にお申込みください。
また、まちカフェ恒例の「マイカップ」もお忘れなく。

■お申込み:カフェ+まち案内 えんがわ(ぱてぃお大門内)
 TEL.026-232-4178 FAX.026-233-4366
 E-mailでの申し込みは こちら (お名前、ご連絡先をお書きください)  


Posted by ながのまちづくりカフェ at 15:51Comments(0)第14回おかえりまちノート