◎ まちノート最新情報   まちノートとは?→こちら
* No.73「善光寺さんは年に何回ぐらい行く?」のノートが帰ってきました!(12.3.15)NEW!
 →他の帰還したまちノートもぱてぃお大門内「えんがわ」にて展示中!
 ○旅してるノート・・・264冊   ○帰ってきたノート・・・49冊 (2012年3月15日現在) 
 

2009年07月10日

第20回まちカフェ~大勧進でお抹茶編~

前回のまちカフェ「ひなまつり編」から長らくお待たせしました。

第20回まちカフェ
『夜の善光寺大勧進でお抹茶編』 を開催します!





上の画像では見づらいので、おさらいしますと、

第20回まちカフェ
『夜の善光寺大勧進でお抹茶編』 


抹茶の前にはうどんでしょ。
ライトアップされた善光寺大勧進の名園をお抹茶とともに楽しみます。
その前に讃岐うどんで腹ごしらえしながら、
中心市街地の未来を考えてみたりします。


■日 時:7月25日(土)
      17:00~19:20 讃岐うどん つるかめ庵
      19:30~20:25 善光寺大勧進 沈香亭
■集 合:讃岐うどん つるかめ庵(ぱてぃお大門)
■参加費:2000円 (うどん・お抹茶・お茶菓子付)
■定 員:20名(定員になり次第締め切り)
■申込み:カフェ+まち案内 えんがわ(まちカフェ事務局)
     TEL.026-232-4178  FAX.026-233-4366
     E-mail: machicafe_mail@yahoo.co.jp 
■主 催:ながのまちづくりカフェ       
     http://machicafe.naganoblog.jp


お抹茶の前にはうどんでしょ、と思ってるのはそばが苦手なスタッフHだけなんですが・・・

おいしい讃岐うどんを食べながら話題にするのは、中央通りの歩道を拡張して歩行者にやさしい道を目指す「ふれあい通り」についてとか、長野市民会館の建て替えについてとか、ざっくばらんにみなさんがどう考えるかを話し合ってみたいと思います。
とはいえ、うどんを食べながらなので、どこかに提言するためにやるということではなく、市民の本音をちょっとのぞいてみようという感じですので、お気軽にご参加ください。

開催日がせまってますので、お申込みはお早めに!!  


Posted by ながのまちづくりカフェ at 10:48Comments(0)第20回大勧進でお抹茶編