◎ まちノート最新情報   まちノートとは?→こちら
* No.73「善光寺さんは年に何回ぐらい行く?」のノートが帰ってきました!(12.3.15)NEW!
 →他の帰還したまちノートもぱてぃお大門内「えんがわ」にて展示中!
 ○旅してるノート・・・264冊   ○帰ってきたノート・・・49冊 (2012年3月15日現在) 
 

2009年01月22日

第18回まちカフェ~こまねこ編~ 終了しました!

11月15日 第18回まちカフェ~NAGANO映画祭こまねこ編~ が開催されました。


って、年も明けてからのご報告ですみません・・・

遅ればせながら あけましておめでとうございます。
今年もまちカフェを宜しくお願いします。



当日は、とても良い天気。
早朝開催(まちカフェ的には)にもかかわらず沢山の方に ご参加いただきました。




今回は、「NAGANO映画祭」の応援企画として スタッフH嬢イチオシの「こまねこ」を見ました。

こまねこ の公式サイトは → こちら


作品はとても可愛く 優しく 楽しかったです。






上映の後は 合田監督のトークショーもあり盛りだくさん。







今回の会場 長野ロキシー の説明をお聞きします。
木造3階建ての 全国でも非常に珍しい映画館だそうです。





長野ロキシー周辺は 映画 「転校生 さよなら あなた」のロケ地になりました。

ロケ地めぐりに出発です。

ここは、長野ロキシーの裏 カズオが自転車で走ったあたり。






長野ロキシーさんの裏側
歴史を感じますね。






合田監督をかこんで、お蕎麦をいただきます。

今回 お願いしたのは 「かんだた」さん








合田監督とのお話もはずみます。






終始にこやかに 質問にも 答えていただきました。
作品そのままの 優しいお人柄にふれられる 素敵なひと時でした。










ちなみに 今回のメニューはこちら。
そば いなり



油地獄
油で揚げた お蕎麦のあんかけ です




で、





肝心の お蕎麦 ですが。








食べてしまいました。







写真撮る前に、、、、

たいへん おいしかったです。








そして、みんなで 記念撮影。



合田監督 そして 皆さん ありがとう ございました。










解散後 まちカフェの旗に 合田監督のサインをいただきました。




合田監督 本当にありがとうございました。

サインのアップが見たい方は ひとつ前の投稿へどうぞ↓  


Posted by ながのまちづくりカフェ at 20:17Comments(0)第18回こまねこ編

2008年11月18日

こまちゃんが!!

11月15日(土)、晴天に恵まれて第18回まちカフェ~NAGANO映画祭こまねこ編~を開催しました。

*こまねこの公式サイトは → こちら

いやぁ~、こまちゃんに癒されたというか、あまりのかわいさと精巧さにノックアウトされた感じでした。

私(ハネダ)個人的には、こまちゃんがつくったお人形の黒い方(はいいろくん)が好きです。
ももいろちゃんを危機から救おう(守ろう)とする、男らしさがイイ!

表情や仕草が本当にこまかく表現されてて、1度見ると2度3度と見たくなる、そんな「作品」です。
で、DVD買っちゃいました(サインももらっちゃった)!


さてさて、イベントの様子はまた後日UPしますが、
今日はそのときにいただいた合田監督のサインを大公開!!



なんとまちカフェの旗に描いてもらいました!

でも、どうしてこんな茶色いシミみたいなところかというと・・・





カップの中なんです!



監督に、どこでもどんな風に描いても結構ですってお願いしたらココだったんです。

カップの湯に気持ちよさそうにつかっているこまちゃんを見たら、スタッフから次は温泉編もいいね、なんて声が出ました(笑)


絵が今にも消えそうな、コーヒーのシミのようにも見える旗だったんですが、こまちゃんが入ったおかげでものすごくグレードアップしましたface02icon22


  


Posted by ながのまちづくりカフェ at 13:23Comments(0)第18回こまねこ編

2008年10月29日

第18回まちカフェ~NAGANO映画祭こまねこ編~




まちカフェも気がつけば18回!
よくここまで続いたもんですface02

さて、今回のまちカフェは11月15日、16日に開催されるNAGANO映画祭の応援企画です。

NAGANO映画祭の詳しい内容 → こちら

その映画祭のなかで上映される「こま撮りえいがこまねこ」は、最近まちカフェスタッフとして仲間入りした(入ってもらった)もっともスタッフらしいH嬢いちおしの映画なんです。


今回のまちカフェでは、

①「こま撮りえいがこまねこ」を鑑賞する

②当日来場される合田監督とH嬢とのトークショーを楽しむ

③「手打ちそば屋かんだた」で合田監督と一緒におそばを食べる

という、こまねこフルコースです!



晩秋の一日、ほのぼのとしてみませんか。

◆日時 11月15日(土) 受付 9:30~/上映 10:00~

◆場所 長野ロキシー(権堂アーケード) 


◆参加費 1500円(映画鑑賞券と昼食代込み)
     ※映画鑑賞券持参の方は参加費1000円(昼食代)になりますので、お申し込みの時にその旨を伝えてください。

◆定 員 20名(定員になり次第しめ切り)

◆申込み えんがわ(TEL.026-232-4178 FAX.026-233-4366)
       Emailでのお申込みは こちら 

◆主 催 ながのまちづくりカフェ


今回は定員20名限定なので、お早めにお申し込みください。
お待ちしてます!!

[監督のプロフィール]

合田経郎さん(アニメーション作家)
1967年東京生まれ。
1987年日本映画学校卒業後、ディレクターとしてCMの演出に携わる。
1998年NHKキャラクター「どーもくん」のキャラクターデザインで「こま撮り」に出会う。
2003年株式会社dwarfを設立
〈主な作品〉
NHKキャラクター「どーもくん」、野村不動産アーバンネット「nomu.com(ノム・コム)」、クラシエホームプロダクツ「うみうる」、日本トイザらス株式会社「トイザらス」、NHKみんなのうた 宇多田ヒカルさん「ぼくはくま」、「こま撮りえいが こまねこ」(2006年12月上旬~2007年4月全国公開)、主婦と生活社 隔月刊誌「ね~ね~」にて「ぼっちとちいくま」連載中、ポプラ社「asta*」にて「くうそうめせん」連載中

*監督のブログは → こちら
*こまねこの公式サイトは → こちら  


Posted by ながのまちづくりカフェ at 16:28Comments(0)第18回こまねこ編