◎ まちノート最新情報   まちノートとは?→こちら
* No.73「善光寺さんは年に何回ぐらい行く?」のノートが帰ってきました!(12.3.15)NEW!
 →他の帰還したまちノートもぱてぃお大門内「えんがわ」にて展示中!
 ○旅してるノート・・・264冊   ○帰ってきたノート・・・49冊 (2012年3月15日現在) 
 

2009年01月22日

第18回まちカフェ~こまねこ編~ 終了しました!

11月15日 第18回まちカフェ~NAGANO映画祭こまねこ編~ が開催されました。


って、年も明けてからのご報告ですみません・・・

遅ればせながら あけましておめでとうございます。
今年もまちカフェを宜しくお願いします。



当日は、とても良い天気。
早朝開催(まちカフェ的には)にもかかわらず沢山の方に ご参加いただきました。




今回は、「NAGANO映画祭」の応援企画として スタッフH嬢イチオシの「こまねこ」を見ました。

こまねこ の公式サイトは → こちら


作品はとても可愛く 優しく 楽しかったです。






上映の後は 合田監督のトークショーもあり盛りだくさん。







今回の会場 長野ロキシー の説明をお聞きします。
木造3階建ての 全国でも非常に珍しい映画館だそうです。





長野ロキシー周辺は 映画 「転校生 さよなら あなた」のロケ地になりました。

ロケ地めぐりに出発です。

ここは、長野ロキシーの裏 カズオが自転車で走ったあたり。






長野ロキシーさんの裏側
歴史を感じますね。






合田監督をかこんで、お蕎麦をいただきます。

今回 お願いしたのは 「かんだた」さん








合田監督とのお話もはずみます。






終始にこやかに 質問にも 答えていただきました。
作品そのままの 優しいお人柄にふれられる 素敵なひと時でした。










ちなみに 今回のメニューはこちら。
そば いなり



油地獄
油で揚げた お蕎麦のあんかけ です




で、





肝心の お蕎麦 ですが。








食べてしまいました。







写真撮る前に、、、、

たいへん おいしかったです。








そして、みんなで 記念撮影。



合田監督 そして 皆さん ありがとう ございました。










解散後 まちカフェの旗に 合田監督のサインをいただきました。




合田監督 本当にありがとうございました。

サインのアップが見たい方は ひとつ前の投稿へどうぞ↓  


Posted by ながのまちづくりカフェ at 20:17Comments(0)第18回こまねこ編