◎ まちノート最新情報 まちノートとは?→こちら
* No.73「善光寺さんは年に何回ぐらい行く?」のノートが帰ってきました!(12.3.15)NEW!
→他の帰還したまちノートもぱてぃお大門内「えんがわ」にて展示中!
○旅してるノート・・・264冊 ○帰ってきたノート・・・49冊 (2012年3月15日現在)
* No.73「善光寺さんは年に何回ぐらい行く?」のノートが帰ってきました!(12.3.15)NEW!
→他の帰還したまちノートもぱてぃお大門内「えんがわ」にて展示中!
○旅してるノート・・・264冊 ○帰ってきたノート・・・49冊 (2012年3月15日現在)
2011年01月31日
第25回まちカフェ 開催します。
第25回まちカフェ 見て・撮る 長野市民会館 編 ~演劇の舞台裏とリハーサル見学
開催のお知らせです。

【日時】 2月19日(土)午後3時30分 長野市民会館集合 受付 午後3時から
【内容】 3時30分~4時:撮影レクチャー
4時~5時:リハーサル見学と市民会館撮影
5時~:お茶
5時30分:終了 希望者は、観劇(別途2,000円事前申込、当日券は2,500円)
【参加費】 600円(お茶・お菓子付)
【持ち物】 マイカップ カメラ
【定 員】 30名(定員になり次第締め切り)
【申込み】 TEL 026-232-4178(えんがわ)
FAX 026-233-4366
メールは こちら
【主 催】 ながのまちづくりカフェ
閉館間近の長野市民会館で、演劇のリハーサルを見学しながら、
舞台や館内の写真を撮影します。
屋内撮影のポイントをプロのカメラマンがレク チャー。
思い出が詰まった長野市民会館を、
ご自身の手で記録に残してみませんか?
劇団空素(からす)さん 公演「R」
リハーサル風景の見学・撮影をさせていただきます。
演劇の内容は → こちら
劇団空素公演 観覧希望の方は、別途観覧費用2,000円をご用意ください。
お申込時に、ご希望の旨、お知らせいただければ、観覧予約いたします。
※チケットは当日お渡しいたします。
(当日券は2,500円です。限定のため、当日券の販売がない場合もございます。)
イベントで撮影した写真は、後日このブログで公開いたします。
開催のお知らせです。

【日時】 2月19日(土)午後3時30分 長野市民会館集合 受付 午後3時から
【内容】 3時30分~4時:撮影レクチャー
4時~5時:リハーサル見学と市民会館撮影
5時~:お茶
5時30分:終了 希望者は、観劇(別途2,000円事前申込、当日券は2,500円)
【参加費】 600円(お茶・お菓子付)
【持ち物】 マイカップ カメラ
【定 員】 30名(定員になり次第締め切り)
【申込み】 TEL 026-232-4178(えんがわ)
FAX 026-233-4366
メールは こちら
【主 催】 ながのまちづくりカフェ
閉館間近の長野市民会館で、演劇のリハーサルを見学しながら、
舞台や館内の写真を撮影します。
屋内撮影のポイントをプロのカメラマンがレク チャー。
思い出が詰まった長野市民会館を、
ご自身の手で記録に残してみませんか?
劇団空素(からす)さん 公演「R」
リハーサル風景の見学・撮影をさせていただきます。
演劇の内容は → こちら
劇団空素公演 観覧希望の方は、別途観覧費用2,000円をご用意ください。
お申込時に、ご希望の旨、お知らせいただければ、観覧予約いたします。
※チケットは当日お渡しいたします。
(当日券は2,500円です。限定のため、当日券の販売がない場合もございます。)
イベントで撮影した写真は、後日このブログで公開いたします。
Posted by ながのまちづくりカフェ at 08:48│Comments(0)
│第25回市民会館編